尾花@南千住 ミシュランのうなぎは光り輝く!?
今回は全国でも5本の指に入る
鰻の名店「尾花」を紹介します。
ここの鰻を食べると
安い鰻が食べられなくなるので
ご注意ください(;´∀`)
お店の情報
住所:東京都荒川区南千住5-33-1
電話番号:03-3801-4670
交通手段:南千住駅から徒歩2分
営業時間 :【火~日・祝】11:30~13:30,16:00~19:30(鰻が無くなり次第終了)
定休日:月曜日
予約可否:不可
食べログ:尾花 (おばな) - 南千住/うなぎ [食べログ]
南千住駅から徒歩2~3分なので
アクセスは比較的良いです!
来店するうえで気を付けるべきこと
なるべく早めの来店を!
営業時間は19時半までとなっていますが、
近年鰻の漁獲量が減少している影響で
実際は平日でも18時半頃に終了してしまうことが多いらしいです。
確実に食べたいなら最低でも18時には着いた方がよいでしょう。
席数の大幅減少により待ち時間が増加!?
以前までは全席お座敷で50席ほどあったのですが、
最近全席テーブルに変更したことにより
席数が20席ほどしかないそうですΣ(゚Д゚)
頼んでから出てくるまで4~50分はかかりますから
1回転目に入れないとなかなか辛いですね・・
メニュー
迷わずうな重の高い方ときも吸(400円)を注文
(鰻が大きいだけで安い方と比べて質は変わりません)
メニューの下にも書いてありますが、
焼物は追加注文ができませんのでご注意ください。
てか冬限定の茶碗蒸し、気になるな・・笑
これぞ黄金のうな重!!
見たら分かる
美味いやつやん・・・
輝いて見えなかったらそれは写真のせいです。
ごめんなさいw
何が凄いって焦げ目が一切ないんです。
こんな美肌な鰻初めて出会いました。
鰻は箸で簡単に切れるほど柔らかく
口に入れるとふわっとした食感がした後
すぐに消えてなくなります。
パンケーキを食べてるのかと錯覚しました( ゚Д゚)
タレは濃すぎず薄すぎずで
割と受け入れられやすい味付けかなと思いました。
当然小骨などほとんどありません。
仕込みから考えたら
1人前作るのに何時間もかかってるんだろうなぁ・・
お米は割と固めの炊き加減でした。
自分は好みですがここは意見が分かれる所かも。
まぁ鰻良ければ全て良しです←
値段的に普段使いは難しいですが、
お祝いや土用の丑の日にはぜひこちらへ。
では今回はここらへんで。