むぎちゃんにグルメを添えて

飼い猫のむぎちゃんとグルメを紹介するブログです。

【実体験】飼い猫が誤飲しちゃったかも?な話【後編】

前回の続きとなります

むぎちゃんの運命や如何に・・!?

 

10/4(金)

朝起きると遠くから

ガリガリ」と音が聞こえてきました

なんだなんだ?と思いつつリビングに行くと

 

 

 

 

 

そこには餌にがっつくむぎちゃんの姿が!!

興奮しすぎて刺激しないように無音カメラで撮った写真を保存するの忘れたw)

 

 

えっちょっどゆこと?笑

 

丸5日も流動食以外食べてなかったから

そりゃ嬉しいよ?笑

でもあまりに唐突すぎやしないかい?

結局なんだったの??( ゚Д゚)

 

そんな心配なぞ露知らず

むぎちゃんはこの5日を取り戻すかのように

一心不乱に食らいついてました。。笑

 

ハッピーな気持ちで会社に向かい仕事に集中

そして15時頃に留守番してる弟からLINEが

 

ひたすら食べてたむぎちゃんが咳き込んで餌を吐き出した

 

おいおいどっちだよ。。。(;´Д`)

でもどうやら嘔吐じゃなくて吐き出しただけとのこと

 

ちょっと不安は残りつつも

とりあえず病院に行って一部始終を説明

いやーよかった!ほんとによかった!

と獣医さんもだいぶ喜んでくれました。

念のためいつもの吐き気止めと

ミネラルの注射をしてもらい帰宅

まだ病院卒業とはいかず明日も行くことに

 

10/5(土)

朝起きるとバキュームのように

餌を吸い込んでいます。

大丈夫?吐き出さないでよ?

心配しながらもとりあえず一安心

顔にも生気が少し戻ってきた気がします。

f:id:tasirohou:20191008221012j:plain

この日は久しぶりに事件無し

病院に行くと先生が無言で

どう?どうなんや?」って顔をするので

バッチリです^^」と言うと先生もニンマリ

吐き気止めを止めて

この日はミネラルの注射のみになりました。

 

最後に月曜来て何も問題なければ病院卒業です。

吐き気止めが効いてるだけの可能性もあるし

月曜までまだ油断はできません・・

f:id:tasirohou:20191008221501j:plain

病院に連行されすぎて萎えてるむぎちゃん

 

10/6(日)

モリモリ食べてるからか

むぎちゃんうんちが止まりません

えげつなくでかいのかましてます

f:id:tasirohou:20191008221725j:plain

朝からどでかいのかますむぎちゃん

 

夜にむぎちゃんのお尻をふとみると

まぁまぁのサイズのうんちが・・

トイレにはかました形跡無し

えっむぎちゃん漏らした・・?

急いでティッシュで拭き取りました

まぁたまにはそんなこともあるんでしょうw

 

10/7(月)

何事もなく無事病院卒業!!

 

まさかこんな急に治ることなんてあるんだねぇ。

結局原因はよく分かりませんでした。

症状的には誤飲だけど

口からもお尻からも

何かが出てきた形跡はありません。

むぎちゃんの気まぐれだったのかな?

(気まぐれで5日も絶食されたら溜まったもんじゃないけどw)

もうほとんど普段通りです

f:id:tasirohou:20191008222323j:plain

PCを使ってると噛みにくる元気なむぎちゃん

 

まとめ

今回初めて飼い猫が体調を崩して

動物を飼うことの難しさを痛感しました。

 

人間と違って

どこが苦しいとか聞くこともできないし

ちょっと検査するだけで何万円もかかります。

 

小さい頃から

犬とか猫飼いたいなぁ~と思っていましたが

命に責任を持てるようになってから飼って正解でした。

 

この記事が参考になるかは分かりませんが

少しでも誰かのお役に立てたら幸いです

今後はまた元気なむぎちゃんをお届けします!

お楽しみに!笑