むぎちゃんにグルメを添えて

飼い猫のむぎちゃんとグルメを紹介するブログです。

魄瑛@銀座 ラーメンよりもトリュフ卵かけご飯が絶品!?

店頭


本日は銀座にある「魄瑛」という

ラーメン屋さんを紹介していきます。

 

私はどちらかというと麺より米派なのですが

先日テレビでグルメ王と名高いハマダさん

千円台の美味しいグルメとしてこのお店を

紹介していたので気になって行ってみました。

 

 

魄瑛の情報

住所:東京都中央区銀座4-10-1 HOLON GINZA 2F

電話番号:03-3542-6190

交通手段:東銀座駅A8出口より徒歩1分、銀座駅A12出口より徒歩3分

営業時間:11:30~15:30,16:30~19:30

定休日:日曜、月曜

予約可否:不可

www.google.com

 

席がカウンター6席しかないため、

時間によっては並ぶ場合もあるみたいです。

私は水曜の18時頃に伺いましたが、

その時は普通に入れました。

 

メニュー

メニュー1

メニュー2

食券を買ってから店内に入るスタイルです。

思考停止でラーメンを頼もうと思っていたのですが

メニューを見ていると

TRF卵かけご飯」の文字が!

 

めっちゃ美味そう・・・

 

実は私人生でトリュフを食べたことなかったんですよね。

これは良い機会だと思いラーメンとTKGのセットを頼むことに。

(後から気づいたのですが、グルメ王が紹介していたのはラーメンではなくつけ麺だったかもしれません・・・なんという失態(;´Д`)w)

 

着席!

席

店内は凄く清潔感があって

最近のラーメン屋さんって感じです。

店員さんは良く言えば落ち着いてる、

悪く言えば元気ないって感じですかね。笑

 

まぁ銀座のお店なので静かな感じが

高級感を演出していいのかもしれません。

デートでラーメン屋に行きたい時なんかは

ここに行けば間違いなしです。

コップ

コップも凄いオシャレです。笑

こういう細かいとこにお金使ってるお店は

なんか好きですねぇ~

 

特製ラーメン!!

ラーメン1

麺は細麺、スープは鶏ガラにしじみを加えているそうです。

見た目的にあっさりしているのかな?と思いきや

味は濃厚!!麺と絡んで美味しいです。

ラーメン2

ただ1つ思ってしまったのは、

ラーメンって良い店でもあんまり革命を感じないよなぁ

ってことです。

 

もちろん美味しいのは美味しいんですが、

これまで紹介してきた鰻やパンケーキの店などは

なんじゃこりゃあああああああ!!!!

っていう革命に近い何かがあったんですよね。

 

ラーメンもたまに美味しい店に行ったりするのですが

「美味い!!」で止まることが多いので

ラーメンという商品自体が美味さに限度がある

ものなのかなぁとふと思いました。

 

もちろん自分が麺類をあまり好んで

食べないので単なる好みの問題でしょうけど。

 

トリュフ卵かけご飯!!

トリュフTKG

私的にはこちらの方が衝撃が大きかったです。

店員さんが目の前でトリュフをゴリゴリ削ってくれます。

流石定価1000円のTKG、風格が違います・・笑

 

一口食べてみると、

高級感のある香りと塩味が襲い掛かってきます。

初めてだから分からんけどこれがトリュフってことでいいんだよね?

ただ塩降ってるだけじゃないよね?w

 

なるほどなるほど、トリュフとはこういうもんなのか・・

と思いながら食べ進めていると気づいたら完食してしまいました。

 

食感がいいものというわけでもないので

本当にこの香りと塩味を楽しむためのものなのでしょう。

それでこの値段、これは貴族の食べ物ですね・・(´・ω・`)

 

彼女を雰囲気の良いラーメン屋さんに連れていきたい時や

リッチなトリュフTKGを食べたい時などは

ぜひこちらのお店に伺ってみてください。

 

では今回はここらへんで。