きすけ@溜池山王 奥久慈卵を使った絶品親子丼♪
今回は素材にこだわった親子丼が有名な「きすけ」を紹介していきます。
親子丼って卵・鶏肉・米しか使ってないわけなので、『店によって差が出るのかな?』とか思っちゃいますよね。
出ます、いや出ました。笑
そんな差を感じさせてくれる親子丼をレビューしていきます。
きすけの情報
基本情報
住所:東京都港区赤坂2-10-16 赤坂スクエアービル1F
電話番号:03-5570-2810
交通手段:溜池山王駅11番出口から徒歩2分
営業時間:【月~金】11:30~15:00
定休日:土・日・祝
予約可否:不可
席数:26席(カウンター6席、テーブル20席)
外観
メニュー/混雑具合
メニューはなんと親子丼(1200円)のみ!
なのでお店に入るとすぐに、『並と大盛りどちらにされますか?』と聞かれます。
料金は変わりませんが、とりあえず並にしてみました。
混み具合については、平日の13時頃に伺ったところ7割くらい席が埋まっていました。
これが12時頃だと数人並ぶこともあるみたいですが、回転率が良いので問題ないかと思います。
絶品親子丼!
サラダ・漬物・味噌汁もセットになってます。
蓋を開けると・・・
食わんでも分かる、美味い!笑
こちらの親子丼は
鶏肉:秋田産比内地鶏
米:秋田産あきたこまち
卵:茨城産奥久慈卵
を使用しています。
まず鶏肉はとんでもなくぷりっぷり。噛めば噛むほど旨味が溢れてきます。
こんなブランド肉が大きめのカットで結構な量入っているので贅沢すぎます。
今まで食べた鶏肉の中で一番美味しいかも。
卵は火入れ完璧でとろっとろ。
キレのある割下に濃厚な奥久慈卵がめちゃマッチしてます。
皆さん「奥久慈卵」に聞き覚えはありませんか?
そう、こちらの記事で紹介したたまごサンドにも奥久慈卵が使われてました。
味が濃厚なうえに栄養価超高いって国宝級な卵ですね。
他の口コミではつゆだくと書かれてましたが、自分はつゆだくとは感じませんでした。
良い具合に白いご飯も残っていて凄く好みです。
ただ今回は並にしたのですが、思っていたよりもご飯の量が少なかった。笑
料金は変わらないので、男性は大盛りで問題ないかと思います!
残念ポイント
カウンターがだいぶ窮屈
まぁ残念ってほどでもないのですが、カウンター席がだいぶ狭いため人が出入りする時は結構気を遣いますね。
なので体が大きい人なんかはテーブル席にしてもらわないとしんどいかなと思います。
まとめ
親子丼が美味しいお店には何店か行ったことがありますが、ダントツでここが一番美味しいと感じました!
量的にも並なら女性でもペロッと食べれるので、溜池山王付近でランチすることがあればぜひ利用してみてください。
では今回はここらへんで。