むぎちゃんにグルメを添えて

飼い猫のむぎちゃんとグルメを紹介するブログです。

アンテルーム那覇は国際通りからも徒歩圏内でハーパービューを望めます!

アンテルーム那覇 ハーパービュー

 

「沖縄旅行初日は空港から遠くない場所で1泊したいなぁ」

「できれば海とか港を部屋から眺めたいけど、アクセスが悪すぎるのも困るなぁ」

と沖縄南部でのホテル探しに苦労している人いませんか?

 

そんなアナタにオススメ!ハーパービューが自慢のお洒落なホテル「アンテルーム那覇」を紹介していきます!

 

土日でも朝食付きで1万円以内で宿泊できるので、費用を抑えたい人は特に必見です。

アンテルーム那覇へのアクセス

 

ゆいレール美栄橋駅から徒歩12分ほどの場所にあります。

 

国際通りからもギリギリ徒歩で行ける距離なので、那覇空港周辺で海や港を眺められるホテルとしてはかなりアクセスが良い方ですね。

近代的なアンテルーム那覇の外観

アンテルーム那覇 外観

 

沖縄らしからぬと言ったら失礼かもしれませんが、凄くスタイリッシュで近代的な見た目ですよね(;゚Д゚)笑

芸術を感じるアンテルーム那覇の内観

アンテルーム那覇 内観

 

まずこちらが入口です。

 

奥が一切見えない自動ドアって意外と珍しいですよね、なんか秘密結社の入り口みたい('ω')笑

アンテルーム那覇 内観

 

入るといきなりアーティスティックな雰囲気Σ(゚Д゚)

 

アンテルーム那覇 内観

 

芸術に疎い自分にはよく分かりませんが、なんとなくお洒落な気分は味わえます。笑

 

アンテルーム那覇 内観

 

エレベーターには1階が受付と書いてありますが、実際には2階が受付になっています。

 

受付を通らず客室まで行ける作りってなかなか珍しいですね、悪いことを考える人もいそう・・笑

 

2階は人も多かったので写真は撮りませんでしたが、港を眺めながら食事できる場所もあって雰囲気は抜群に良かったです!

ダブルルーム

アンテルーム那覇 ダブルルーム

 

玄関からでも薄手のカーテン越しにハーパービューが透けて見えますね、これは期待感が高まります!

 

まずバスとトイレについては、トイレの隣にシャワールームが付いているタイプです。

 

アンテルーム那覇 トイレ シャワー

 

寝室はそこまで広いわけではないですが、1人であればこれで充分ですね。

 

アンテルーム那覇 ダブルルーム

 

そしてこのためにアンテルーム那覇に来たと言っても過言ではない部屋からのハーパービューがこちら

 

アンテルーム那覇 ハーパービュー

 

ベランダには簡易な椅子とテーブルもあるので、ここでご飯を食べることもできます。

また、説明書などは一切ないのですがなぜかスピーカーが置いてありました。笑

 

アンテルーム那覇 スピーカー

 

音楽好きな方は気分が上がること間違いなしです(接続方法をネットで調べる必要はありますが・・笑)

朝食(おにぎらずセット)

アンテルーム那覇 朝食 おにぎらずセット

 

朝食は通常ビュッフェですが、コロナの影響もありテイクアウトBOXでの提供となっています。

 

私が行った時は①おにぎらず②サンドイッチ③サラダボウルの3種類があって、チェックイン時に朝食の時間と種類を選ぶようになっていました!

 

アンテルーム那覇 朝食 おにぎらずセット

 

具材は小海老のフライ・レタス・アボカドなどが入っています。

 

悪くはないのですが、思った以上にこってりなので朝食としてはどうなんだろうとも思いました。笑

 

アンテルーム那覇 朝食

 

セットにはおにぎらずの他にも、サラダ・ヨーグルト・バナナスムージー・コーヒーも入っています。

 

ドリンクバーではジュースの他にお酒類も少しあるため、朝から飲みたいという人にはオススメです。笑

 

アンテルーム那覇 ハーパービュー

 

この日の朝は天気も良く、港を眺めていると心が洗われました・・・

ベランダの室外機だけちょっと残念

元々私はベランダで港を眺めながら優雅に朝食を食べたいなと思い、このホテルを予約しました。

 

でも実際はベランダは狭くこちらに向かう形で室外機が置いてあるため、エアコンを付けたままだと不快な風に吹かれて全く優雅な気持ちになれません(;_;)

 

かといってエアコンを止めると部屋に戻ったとき暑いですし・・・

 

コスト的にしょうがない部分もあると思うのですが、あの室外機さえなければホテルとして1つレベルアップするなと思いました!

宿泊料金

私が泊まったときは、土曜から1泊2日ダブルルームの朝食付きプランで9,800円(税込)でした。

 

さらに楽天トラベルの500円クーポンとGotoトラベルも利用したため、最終的には(9,800-500)×0.65=6,045円の支払いに!

 

さらに1000円分の地域共通クーポンも貰えたのでお得感が凄まじいですね。。

アンテルーム那覇の予約は楽天トラベルからが一番お得!

普通は中間手数料を取られない公式HPからの予約が一番安いはずなのですが、なぜか楽天トラベルは公式と同じ価格で販売されています。

 

そうするとポイントが付いたりクーポンを利用できる分、楽天トラベルからの方がお得ですよね!

 

気になった方はこちらからどうぞ

 

また、近いうちに沖縄北部(美ら海水族館の近く)のホテルも紹介する予定なので、そちらもぜひ楽しみにしていてください。

 

では今回はここらへんで。

あわせて読みたい記事

mugiguru.hatenablog.com