むぎちゃんにグルメを添えて

飼い猫のむぎちゃんとグルメを紹介するブログです。

ホテル直通のエメラルドビーチが最高!ビーチスナックの食事は微妙!

エメラルドビーチ

 

「沖縄に来たら綺麗な海に入りたいけど、アクセス悪い場所が多いなぁ・・」

確かに沖縄には電車がないので、綺麗な海に入ろうとするとタクシー移動しなきゃいけなかったり、周りに何もなくて不便だったりしますよね。

 

そんな悩めるアナタにオススメ!美ら海水族館の観光ついでに行くことができて、ホテルからのアクセスも抜群に良い「エメラルドビーチ」とビーチ内にある飲食店「ビーチスナック」をご紹介します。

 

正直沖縄旅行の最適解は、美ら海水族館に行って、エメラルドビーチに行って、ビーチから徒歩1分のホテルオリオンモトブリゾート&スパに泊まる、だと思ってます(笑)

エメラルドビーチへのアクセス

 

こちらのビーチは沖縄の本部町にあります。

 

那覇空港からはかなり離れていますが、同じく本部町にある美ら海水族館を求めてやってくる人も多いのではないでしょうか。

 

空港からの行き方はビーチ直通のホテルの記事にて紹介していますのでそちらを参考にしていただければと思います。

エメラルドビーチのマップ

エメラルドビーチ マップ

 

エメラルドビーチは、憩いの浜・眺めの浜・遊びの浜の3つから成るビーチです。

 

常に3つの浜に入り放題というわけではなく、その日の状況や時間帯によって開放される場所は異なります。

 

例えば私が行った時なんかは、最初は憩いの浜だけ解放されていて、途中から遊びの浜も開放されました。基準は不明ですが・・笑

憩いの浜

エメラルドビーチ 憩いの浜

 

いやもうね・・・最高です。

 

砂浜はめちゃくちゃ綺麗でゴミとか一切落ちてないし、海は言わずもがなエメラルド色で、眺めているだけで心の汚物がそぎ落とされていく。笑

 

割と奥まで行ってもそこまで水深は深くないので、小さい子どもや泳ぐのが苦手な方は憩いの浜がいいんじゃないかなと思います!

 

クラゲ防止ネットがあるので刺される心配もありません。

遊びの浜

エメラルドビーチ 遊びの浜

 

こちらは憩いの浜よりも水深が深めで、奥までいくと大人でも足が着かなくなってしまいます!

 

子どもが一人で奥まで泳ごうとすると係員さんに注意されるので、お子さん連れの方は気を付けてください。

 

今回私はゴーグルやシュノーケルを持ってなかったので分からなかったですが、憩いの浜よりも深い分、小さいお魚とかも見れたりするみたいですね。

ビーチスナック

ビーチスナック 外観

 

ビーチで食事したいなぁと思っていたところ、こんなお店があったので利用してみました!

 

メニューはこちら↓

 

ビーチスナック メニュー

ビーチスナック メニュー

 

ここで腹パンパンにしたくはなかったので、軽めで美味しそうな「ナンドッグ(チーズ)」を注文してみることに。

 

ビーチスナック ナンドッグ

 

まぁ正直そこまで美味しくはないですけど、ビーチにあるお店に期待してはいけませんね。笑

 

海を眺めながら食事ができるだけでも感謝感激です<m(__)m>

徒歩1分でビーチまで行けるホテルがある!

エメラルドビーチ ホテル

 

エメラルドビーチの何が良いって、目の前に全室オーシャンビューの高級ホテルがあるってところなんですよねぇ(´・ω・`)

 

ビーチで泳ぎたくなったらホテルからすぐ行くことができるし、なんなら美ら海水族館までも徒歩圏内。

 

もう沖縄旅行きてこのホテルを使わない理由がないんですよね。笑

 

別でレビュー記事を書いているのでそちらもぜひ見ていただければと思います↓

 

mugiguru.hatenablog.com

沖縄に来たらぜひエメラルドビーチへ!

ビーチとしての質だけでなく利便性まで兼ね備えたこのエメラルドビーチ、環境省が選定した快水浴場百選にも選ばれています( ゚Д゚)

 

特に美ら海水族館に行く予定のある方は、ぜひ徒歩圏内のこちらのビーチにも足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

では今回はここらへんで。