ロッジ赤石@浅草 エビサンドが喫茶店のレベルじゃない!!
今回は浅草の喫茶店「ロッジ赤石」を紹介していきます。
まだ3月ではありますが、2020年に食べたものの中でダントツに美味かったです・・・
ロッジ赤石の情報
基本情報
住所:東京都台東区浅草3-8-4
電話番号:03-3875-1688
営業時間:【火~土】9:00~翌4:00【日・祝】9:00~翌1:00
定休日:月曜
席数:36席(テーブル30席、カウンター6席)
外観
ロッジ浅草はテレビのロケに注意!
実は1週間前にもこちらのお店に足を運んでいたのですが、到着するとなぜか店員さんでもなさそうな人がテーブルなどを外に運び出していました。
話を聞いてみると、なんとロケを行うために貸し切っているとのこと。メディアに取り上げられることが多いみたいなので、訪れる際には営業しているか念のために電話してみてもいいかもしれません。
混み具合/メニュー
3連休の中日のお昼前に伺いましたが、お客さんの入りは6割くらいでした。ただ店員さんが『今日はいつもより落ち着いてるねぇ』と言ってたので普段はもっと混雑していると思われます。
メニューはこちら(ところどころ名前や値段が見切れててすみません)
こちらのお店は口コミを見ていると、ナポリタンのようなド定番のものからカツ重やピザなど喫茶店にしては変わったものまで、全てクオリティが高いようです。
そんな中でも私は、ロッジ赤石でしか食べられない感が強い「エビサンド 1150円」を注文することに。
エビカツサンドならまぁまぁ食べたことはあるけど、こちらで提供しているのはどうやらエビフライサンドらしい。
これは楽しみすぎる・・・
エビサンド
はい美味い!確定!食わんでも分かる!!
見てくださいよこのエビフライ。エビと衣の割合が9:1ですよ。いつも実家の食卓で提供されるエビフライなんてせいぜい2:8なのに。しかもこんな贅沢なエビフライが3本も。ありえない(・□・;)
さらに感動したのが食材の絶妙なコンビネーション。
サクサクのパン、プリプリのエビフライ、シャキシャキのキャベツ、安定のソース、濃厚なタルタル、これら全てがお互いを邪魔することなく組み合わさっていてもう超絶美味い!
これまた憎いのが、タルタルにマスタード?が効いててピリっとするから、凄い濃厚なんだけど後味はスッキリした感じがあって、最後まで飽きずに食べられるんですよね。
サイズもあまり大きくないので、女性でもペロっと全部食べられちゃうと思います。
あと地味に驚いたのが、見た目だとポロポロ崩れて食べにくそうな感じがするんですが、実際に食べてみると全然崩れなくて普通に食べやすいです。
他にも気になるメニューがあるのに、次来た時も絶対これ頼むんだろうなぁ。そう思ってしまうくらい感動しました。
コーヒーゼリー
デザートを頼むつもりはなかったのですが、まだお腹に余裕があったのと、喫茶店で飲み物も頼まずランチだけで帰るのってどうなん?と思い「コーヒーゼリー 600円」を頂くことに。笑
新人のバイトさんにコーヒーゼリーの作り方を私の真横で伝授していたのでそれを眺めていたら、
コーヒーゼリー持ってくる→はちみつをかける→生クリームをかける→アイスを乗っける
というような流れでした。
安心できる美味しさでとても幸せです。
ロッジ赤石はテイクアウトもできる!
ロッジ赤石は喫茶店なのにテイクアウトもできるみたいです。まぁできたてを食べるに越したことはありませんが、家が近い人などは利用してみてもいいかもしれませんね。
ダメポイント
挨拶はイマイチ・・・?
無言でメニューをパッと渡されたり、お店を出る時に「ご馳走様でした」と言っても他の話をしていて無視されたりと、あれっ?と思うことが少しだけありました。
まぁ新人さんがいてバタバタしていただけだとは思うんですけど、無いよりはあった方が気持ちの良いものだと思うので、次は返事があることを期待してます。笑
ロッジ赤石のエビサンドは革命的に美味い!
なんやかんやあったものの、エビサンドが革命的に美味かったのでもう文句無しです。リピート確実です!
美味そうなメニューが多すぎるので、できれば友達と行って色々シェアしながら食べることをオススメします。
では今回はここらへんで。