喜作@那覇 大東寿司など美味しい沖縄名物が食べられる割烹屋!
大東寿司やアグー豚など、沖縄名物を一度に食べられるお店知りたくないですか?
今回は地元の素材をふんだんに使った沖縄の割烹屋さん「喜作」を紹介していきます。
喜作へのアクセス
前回ご紹介したアンテルーム那覇に宿泊していた私は周りの飲食店の少なさに絶望していたのですが、ちょうど良い距離にこちらのお店を発見!
アンテルーム那覇の宿泊者には特にオススメできるお店です。笑
赤ちょうちんが目印!喜作の外観
夜になると辺りは真っ暗なので、こちらのお店の赤ちょうちんが良い目印になります。
勝手に大衆居酒屋なのかと思っていましたが、どうやら割烹のようで見た目も少し高級和食屋感がありますね!
でも実際は中に入ってみるとめちゃくちゃ賑わってて、雰囲気はほんとに居酒屋さんって感じです。笑
週末は予約した方がいいかも!
土曜の20時から予約して行ったのですが、もう超満員で予約無しだと恐らく入れなかっただろうなと思います。
特に週末の夕飯時に行きたいって人は事前の予約がオススメ。
ちなみに私は名字が珍しいのですが、沖縄に行く前日に電話で予約したところ店員さんに『珍しい名字だねぇ~!』とストレートに言われて、東京にいる時からもう沖縄の人の明るさみたいなものを電話で味わうことができました(笑)
喜作のメニュー
フードメニュー
手元にオススメメニューしかなかったので写真がないのですが、他にも一品料理が沢山あります!
特に「大東寿司」という甘めのタレに漬け込んだ鰆や鮪を使った寿司がこのお店の名物で、那覇空港などで売られている大東寿司のお弁当も全てこちらのお店が作っているそう(´・ω・`)
ドリンクメニュー
お酒はぼちぼちの値段ですが、ソフトドリンクは300円とお手頃価格です。
食べたもの
お通し(とろろそば)
まずもう一発目から驚かされたのはコレ!
お通しでとろろそばってあります!?笑
訳分からん大して美味しくないもの出されるよりもこっちの方が100倍嬉しいですね。
シークワーサーサワー
1杯がでかい!!しかもキンッキンに冷えてるしこれなら600円も納得できます。
味も薄いとかなくちゃんと美味しいです!
長芋岩のりわさび
長芋も岩のりもわさびも好きだから不味いわけがない( ゚Д゚)笑
お酒との相性もバツグンです!
美ら島あぐー豚の塩焼
甘味の強いあぐー豚とそれを引き立てる塩焼きがたまりませんね。
肉質も柔らかく、もはや普通の居酒屋のレベルではありません!
あっつい賑やかな店内で勘違いしてたけど一応割烹なのか。笑
コーラ
ここでたまらずコーラを注文。
見た目のとおりこれまたキンッキンに冷えてます!
これで300円はめちゃ安いなぁ。
大東寿司
沖縄にくるまでこういうお寿司があるとは知らなくて、正直あんまり美味しくはないんだろうなぁと思いながら食べたら・・・
意外にめっちゃ美味い!!
甘めのタレに漬けられたネタは非常にねっとりしていて、凄くエロスを感じました(@_@)笑
シャリは結構固めにぎゅっと握ってあるんですけど、ネタのインパクトであんまり気になりません。
メニューには書いてありませんが鰆と鮪の2種類あるので、『大東寿司2貫ずつ!』っていうとどちらも2貫ずつの計4貫出してもらえます!
1貫から頼めるってのもまた良いんですよね、このお店のホスピタリティに感謝感激です。
お会計
メニューに価格が載っていないものもあったので内訳は不明ですが、全て合わせて税込み3600円でした!
ドリンクが税込み1000円くらいなはずなので、他の食べ物で2600円くらいかな?
この満足感で3600円は逆にすみませんって感じです、もっと払わせてくれ・・笑
沖縄で大東寿司食いたいなら喜作に行け!
沖縄でも大東寿司を食べられる場所は数少ないので、他のメニューの質も含め大東寿司を食べるなら喜作がベストチョイスなんじゃないかなと思います。
ただ超人気店なので週末に行く際は予約を忘れずに!
では今回はここらへんで。
喜作の店舗情報
電話番号:098-861-5501
予約可否:可
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜
席数:45席