歯医者に行ったらチョコを貰った話
歯医者とチョコって水と油みたいな関係性ですよね?
歯医者はチョコを嫌い、チョコは歯医者を嫌う。
交わるはずのない両者でした。
しかし先日歯医者に行った際、お会計が終わった後のことです。
受付『バレンタインが近いということで、こちら虫歯になりにくいチョコレートをお配りしてまーす^^』
まさか歯医者でチョコを貰う日がくるとは。笑
しかも色々気になることが。
まず原材料についてですが、キシリトールって甘味料だったんですねΣ(゚Д゚)
歯磨き粉にとりあえず入っているよく分からない成分って認識でしたが、実は苺やほうれん草にも入っている天然の甘味料だそうです。
次に摂取方法について、光で飛んでて見えにくいですが
「ゆっくり舐めながらお召し上がりください。歯磨き後、寝る前に摂取すると効果的です。」
と書いてあります。
歯磨き後!?寝る前!?笑
虫歯ができにくいチョコなら分かりますが、歯磨き後に摂取を促すということは治療・予防効果がそれなりに期待できるということなんですかね?
なんとも不思議なチョコです。ちなみにハート型でした(笑)
ちなみに食べてみると、普通に砂糖が入っているかと思うほどちゃんとしたミルクチョコレート味でした!
キシリトールでこんな甘味を出せるならもう世界に砂糖はいらないのでは?笑
値段もお安いみたいなので気になった方は↓からぜひ
では今回はここらへんで。