猫は去勢・避妊手術後も性格は変わりません!
猫は去勢・避妊手術を受けると性格が変わると思っている方、或いは実体験としてウチの子は性格が変わったよって方、結構多くいらっしゃいませんか?
実はその認識、間違いかもしれないのです。
今回は「猫は去勢・避妊手術後に性格が変わるのか問題」について取り上げてみようと思います。
※獣医さんから聞いた話やネットで調べた情報を基に記載しており、私自身は専門家ではありませんのでご了承ください。
- 猫は去勢・避妊手術したら性格が変わっちゃうの?
- なんで性格が変わったと勘違いする人が多いの?
- 手術直後はちょっと甘えん坊になるかも
- まとめ:猫は去勢・避妊手術しても性格は変わりません!
- あわせて読んでほしい記事
猫は去勢・避妊手術したら性格が変わっちゃうの?
記事のタイトルにもあるとおり、去勢・避妊手術をしても性格が変わることはないそうです!
まぁ人間だって臓器を1~2つ体の中から取り除いたとしても、それで性格が変わったなんて話聞いたことないですよね。
ただ当然ですが性ホルモンの分泌によって起こされていた行動なんかは無くなります。
なんで性格が変わったと勘違いする人が多いの?
猫の避妊手術は生後6ヶ月~8ヶ月の間に行うことが一般的とされています。
一方で猫の性格に関しては、通常1歳になるまでの間に形成されることが多いです。
つまり、手術前後で性格が変わったとしてもそれは性格が形成途中であっただけで、実は手術をしなかったとしても性格は変わっていた可能性が高いのです。
手術直後はちょっと甘えん坊になるかも
手術をしても性格は変わりませんが、怖い思いをしたなどの理由で、手術直後は甘えん坊さんになったりすることはあると思います。
実際うちのむぎちゃんも今まで腕枕なんてほぼしたことがなかったのに、術後2日目の早朝に気づいたら布団に潜り込んで腕枕してました。笑
可愛すぎる・・・
でも数日経つともう普段通りのむぎちゃんに戻っていましたね('ω')
まとめ:猫は去勢・避妊手術しても性格は変わりません!
性格が変わるのが怖いという理由で去勢・避妊手術を受けさせるか悩んでる方がいましたら、この記事が少しでも参考になれば幸いです。
では今回はここらへんで。