在宅勤務の適用期間が延長されると人はパリピになる【コロナ】
コロナウイルスの感染拡大も徐々に落ち着いてきた今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
4月は全国的に在宅勤務が実施されていましたが、5月に入って在宅勤務が解消された方も多いですよね。
かくいう私も在宅勤務は今週いっぱいまでの予定で、延長するならとっくにきているはずのお知らせも全く来ませんでした。
『1ヶ月半も週4~5在宅してたのに来週から週5出社か・・社会復帰できる気がしないな』
そう思っていた矢先に人事部から突然のお知らせが。
・最大週5日の在宅勤務を5月いっぱいまで延長する
・6月以降も最大週2日の在宅勤務を許容する(期限は未定)
・・・・・・
キタああああああああああああああああああああああ
今週で終了予定だったのが、まさかの5月だけでなく6月以降まで延長だなんて。
心の中はまさにクラブでダンス状態。
そこで周りの同僚の様子を見てみると、、、
みんな大喜びで完全に社内がクラブ状態。笑
割と大人しめでチャラい人の方が肩身狭くなるような社風ですが、在宅勤務が延長されるとみんなパリピと化していました。
在宅勤務は余暇時間を作るだけでなく、人をパリピにする力まであったんですね。
不謹慎かもしれませんが、コロナのせいで失ったものもあれば、コロナのおかげで得られたものもあるなぁと最近は思ったりもします。
ネガティブになって良いことなんてないので、アフターコロナにおいてもポジティブに生きていきたいものです。
最後にジンベエから一言